2006年11月
埋文センター・資料館見学
甲府の郷土研究部の方々に、北杜市埋蔵文化財センターと歴史民俗資料館をご見学いただきました。研究部の方々は二つの施設を自由に見学されたあと、学習室で梅之木遺跡についての解説を受けられていました。
手話で歌をうたえるようになろう!
今日のかやぶん子どもクラブは手話教室。なんと今回からは手話で歌をうたえるように習っちゃいます。まずは簡単に前回までのおさらい、一人ずつ自己紹介をみんなの前でやってみます。もう自分の名前の手話はすらすらっとできるようになり […]
明野小学校6年生 歴史探索
明野小学校6年生46名が、明野町の文化財を探訪し、歴史を学ぶ授業の一環として埋蔵文化財センター・歴史民俗資料館を訪れました。小学生たちは馬検所跡・穴塚古墳・梅之木遺跡など、町内各地の文化財を巡り、明野町の歴史について学び […]
朝穂堰について学ぼう!
須玉小学校4年生49名が、朝穂堰の歴史や、堰を作るのに使った道具などについて勉強するために、明野歴史民俗資料館を訪れました。歴史民俗資料館には、ツルハシやもっこ、イワキリなど、堰を作るために使われた道具が展示されています […]
自分ではけるよ!わらぞうりを作りました。
11月18日土曜日、わらぞうり作りが行われました~!自分の足にあわせて、わらでぞうりを作りますよ。地域の方、上野周茂さんと五味与志男さんのお二人に、講師としておいでいただきました。この日は晴れて陽気もよかったので、中庭に […]
総合学習で昔の道具を体験!
明野小学校4年生の子ども達が、昔の道具の体験学習のために明野歴史民俗資料館を訪れました。写真の道具は、なんと昔の扇風機、ではなくて籾の選別のための道具。手前から籾を落とし、ハンドルを回して風を送ると籾殻だけが吹き飛ばされ […]
囲碁を学んで対戦しちゃおう!
今日のかやぶん子どもクラブの囲碁教室には、3人も新しいお友達が来てくれました。さっそく基本のルールから先生が教えてくれます。先輩達はそれぞれ対戦。早く覚えて、お兄さんやお姉さん達と対戦できるようになろう!!
おかぐらチャレンジ教室 第3回
おかぐらチャレンジ教室第3回、今日はいよいよ四方の舞を実際に舞ってみますよ!といっても今日やるのはまだまだ最初の部分だけです。 まずは前回習った、口歌をみんなで一緒に歌ってみます。お家で練習してきてくれたかな?この口歌と […]
山梨の方言を学ぼう!2006年11月8日
甲州弁いろはかるたを使って、様々な山梨の言葉を学んできた方言教室、いよいよ終盤です。今回の1枚、「ゑ」は「ゑりんじの 鐘が鳴るから へー けーらだー」。これは、「恵林寺の鐘が鳴るからもう帰りましょう」という意味。この辺り […]