2007年2月

2007
じゃがいもモチ作り

今月のくいしんぼう隊では、「じゃがいもモチ」を作りました。みんなにとっても身近なじゃがいも。そろそろ、またじゃがいもの作付けの季節がやってきます。今年も埋文センターの畑ではじゃがいもを植える予定なのですが、その前に、今日 […]

続きを読む
2007
お神楽チャレンジ教室 第8回

今日はお神楽チャレンジ教室の8回目の練習日でした。前回予告した通り、今日は「綺羅」を着て舞の練習をしました。「四方の舞」の2班のうちの1班が実際に着て練習をしたのだけど、着心地はどうかな?綺羅の重さや紐の締め付け具合、頭 […]

続きを読む
2007
手話教室 2007年 02月

今日のかやぶん子どもクラブは手話教室でした。 手話で自己紹介とあいさつをした後、今日はゲーム形式での復習。ここ数回の手話教室で、子ども達は動物・果物・乗り物の名前の手話を覚えました。先生が手話をして、その手話が指している […]

続きを読む
2007
明野カルタ作り その2

14日に引き続いて、今日も「明野カルタ」作りをしました。前回終了後、出揃った絵札・読み札を見て、まだ句のできていない音や、絵が描かれていないテーマをピックアップしたので、今日はそれらをどんどん埋めていきました。カルタを作 […]

続きを読む
2007
囲碁教室 2007年 02月

今日は囲碁教室がありました。レギュラーメンバーのみんなは、だいぶルールも分かってきて、先生の出題する少し難しい問題も解けるようになってきました。先の先を読まなくてはいけない囲碁はすごく頭を使いますが、さすが脳が若い!から […]

続きを読む
2007
お神楽チャレンジ教室 第7回

今日はおかぐらチャレンジ教室の第7回の練習日でした。前回とはうって変わって、参加者が多かったので、通常通り「四方の舞」2グループ、「二人剣」グループ、ベテランの中学生のお兄さんは「猿田彦の舞」に分かれて練習をしました。 […]

続きを読む
2007
お筒粥の神事

毎年、2月16日~17日にかけて、浅尾の三島神社では「お筒粥の神事」が行われます。今年の神事を見学させていただいたのでご報告します。 「お筒粥の神事」は、お粥を使う占い「粥占」の一種で、1月~12月と12種類の農作物が割 […]

続きを読む
2007
茶道教室 2007年02月

今日の茶道教室では、茶道に必携の「袱紗」の扱い方を習いました。袱紗の畳み方は複雑で、先生と同じようにやっているはずなのに、あれ?何だか違う、なんてことも。何度も繰り返し練習するうちに、みんな上手に扱えるようになりました。 […]

続きを読む
2007
明野カルタ作り 2007年02月

かやぶん子どもクラブでは、今日から数回を使って「明野カルタ」作りをします!子ども達自身が、自分たちの住む明野を紹介するつもりで、絵札の絵も読む札の読み句も考えます。できあがった後は、埋文センターに置いて、いつでも遊べるよ […]

続きを読む
2007
お神楽チャレンジ教室 第6回

今日はおかぐらチャレンジ教室の第6回の練習日でした。今回は参加者が少なかったので、先生方に、一人一人の舞の様子をいつもよりじっくり見て、指導していただきました。みんな、間違えやすかったところを、しっかり覚えられたかな? […]

続きを読む