こども神楽教室 発表会直前!

発表会前最後の練習日。綺羅と烏帽子を身に付け、本番さながらに練習をしました。
今年度、一番舞手が多いのは、参加2年目以降の子ども達が習う「二人剣の舞」です。
「四方の舞」に加えて、動きの多い後半部分が加わるので、練習を始めた頃は皆とまどっていましたが、今では立派に舞っています。

以前、かやぶんニュースにも書きましたが、今年は、明野での7年ぶりの復活を目指し、「浦安の舞」の伝習をしています。
こちらも、本番さながらに千早と緋袴を身に付けての練習をしましたが、どの子もとてもかわいらしく、発表会やお祭りでの披露が楽しみで仕方がありません。
こども神楽教室発表会
日時:3月22日(土) 午後1時半~3時半
場所:明野総合会館 2階 中会議室
ぜひ、子ども達の秋からの練習の成果をご覧になりに来てください。
お問い合わせなどは、かやぶん0551-25-2019まで。