2009年4月
こども神楽について講演
2009年4月30日
今日は、峡北神社総代会の総会で、講演をさせていただきました。峡北地方の、神職と氏子総代長の方の集まりで、「子ども達に神楽を伝えるということ」というテーマでお話しました。 かやぶんでは、北杜市明野町を中心に「こども神楽教室 […]
畑作り協力隊 ミーティング
2009年4月23日
今日は、「みんなの畑」作りに協力してくれる、畑作り協力隊メンバーとミーティングをしました。今年の目玉は、以前のかやぶんニュースにも書いた「蕎麦」ですが、それ以外にも、おもしろいことが色々決まりました。定番の野菜はもちろん […]
第12回企画展「ほくと 文化財の家」
2009年4月20日
今日から、資料館第12回企画展「ほくと 文化財の家」が始まりました。北杜市内にある、4軒の指定文化財の民家について、その成立の歴史や建築的特徴を紹介しています。古民家見学をする時の、ちょっとしたポイントも説明しています。 […]
じゃがいも植えました
2009年4月16日
今年も始動しました! 「みんなの畑」作り。まずは、ジャガイモの種いも植え。今年は、畑作り協力隊の皆さんが、畑の土を大改良して下さいました。堆肥をたっぷり入れて、栄養分いっぱいの畑です。毎年相性の良いジャガイモが、今年もい […]
こども神楽奉納 諏訪大神社・宇波刀神社・三之蔵神社
2009年4月12日
今日は、明野の春祭り2日目。 諏訪大神社(浅尾新田)・宇波刀神社(北組)・三之蔵神社(三之蔵)の春祭りで、子ども達の神楽を奉納させていただきました。 まずは、諏訪大神社。今年は女の子2人が「神の舞 […]
こども神楽奉納 白山神社・三島神社
2009年4月5日
今日は、明野町の春祭り1日目。白山神社(上神取)、三嶋神社(上手)、三島神社(浅尾)のお祭りで、神楽が奉納されました。子ども達も、白山神社と三島神社で、浦安の舞と神楽を奉納させていただきました。 こちらは、白山神社の拝殿 […]