あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます

本年も、埋文と歴民、そして私達かやぶんを、どうぞよろしくお願いいたします。
平成22年最初のかやぶんのお仕事をいくつかご紹介。

◆「ドキドキ!! まいぶんシリーズ」 1月のスペシャルイベント
1月23日(土)10:00~12:00 そばうち体験
「みんなの畑」で採れた蕎麦を使って、そばうちをします。
同じく畑で採れたサツマイモなどを揚げて、天ぷら蕎麦にしますよ!

◆縄文王国山梨 スタンプラリー
スタンプラリーの締切は、2月28日(日)です。
今からでも、十分8館を回れますよ!
各館とも、景品のミニチュア縄文土器作りを頑張っています!

◆「こども神楽教室」
暮れから、舞の練習に入っています。1月には2回、2月には4回練習します。
今年の舞は、「須佐男命の舞」・「猿田彦命の舞」・「神の舞」・「四弓の舞」の4つです。

◆「見るだけじゃもったいない! 重要文化財『八代家住宅』」
今年度の八代家住宅活用イベントは、全3回を終えましたが、
1・2月には、文化財建造物巡りの時に使える小冊子を作ります。
小冊子作りをお手伝いしてくれる「八代家住宅サポーターズ」を随時募集しています。ご興味ある方は、かやぶんまでご連絡ください。

◆「ほくと市 もっと知ろうカルタ」作品募集
引き続き、絵札の絵、及び読札の読み句を募集しています。
第1次締切は1月15日(金)、第2次締切は3月12日(金)となります。
募集の詳細は、コチラをご覧ください。

お問合せ・お申込みは、かやぶん0551-25-2019まで。

今年も、「かやぶんニュース」をどうかご愛読ください!