2011年2月

2011
最終回 こども神楽教室

今日で、今年度の「こども神楽教室」は最終回です。 1回、降雪で中止になったので、舞の習得が心配でしたが、みんな、頑張って練習してきました。次はいよいよ発表会です。今年度の発表会では、今までと違い、生の楽で舞えることになり […]

続きを読む
2011
囲碁教室 2011年2月

今日は囲碁教室でした。最近、新人さんも入り、より活気づいています。新人さんが先生から教えてもらっている最中、ベテランさん達はプリントの問題を解きます。碁盤を使って、みんなで考えながら問題を解きました。 問題の答え合わせが […]

続きを読む
2011
白州小学校3年生 見学

今日は、白州小学校の3年生のみんなが、埋文センターと歴民の見学に来てくれました。明野の子ども達にとっては馴染み深い縄文土器ですが、白州の子ども達には、土器を見るのは初めて、という子も多かったようです。展示室に入ると、うわ […]

続きを読む
2011
第9回 こども神楽教室

今年度の「こども神楽教室」も、残すところあと2回。子ども達の練習も、俄然気合が入ってきます。新人さんの2人は初めての発表会・例大祭を迎えます。今回は、本番さながらに綺羅を身に付けて練習しました。袂や裾が長く、洋服とは違う […]

続きを読む
2011
綿からプチ織物を作ろう!

資料館の「みんなの畑」で育てた綿を使ったイベント「綿からプチ織物を作ろう!」を行いました。 毎年好評の、収穫した綿が、糸、そして織物になっていく過程を体験できるイベントです。まずは、綿くりに挑戦。収穫した綿を、種から外す […]

続きを読む
2011
八代家で落語

平成20年度から開始した、八代家住宅活用事業。今年度の事業を楽しみに待ってくださっていた方、お待たせしました!3月に、「八代家で落語」を開催します。真打 春風亭柳之助師匠の落語を、重要文化財「八代家住宅」の母屋で聴きまし […]

続きを読む
2011
埋文のお仕事体験 ~縄文コースター作り~

今日のドキドキ!!まいぶんシリーズは、「埋文のお仕事体験」でした。今回は、埋文センターのお仕事の中の「拓本」を体験しました。まずは、展示室でお勉強。今回は、縄文土器の底の文様を中心に拓本をとるので、土器の底に注目!底には […]

続きを読む
2011
鬼まんじゅう作り

今日は2月3日、節分です。 節分→豆まき→鬼、ということで、今日は「鬼まんじゅう」作りをしました。角切りのサツマイモが入っているおまんじゅうで、ゴツゴツした見た目が、鬼や金棒に似ていることから「鬼まんじゅう」と言うそうで […]

続きを読む