2013

2013
第4回伝統芸能研修会のお知らせ

春の例大祭で神楽の奉納をしている六つの神楽保存団体が、一堂に会して舞を披露します。市民の皆さんにも広く神楽について知っていただきたい、という想いから、公開の形で開催される研修会です。一日かけて奉納される舞の多くを、それぞ […]

続きを読む
2013
で、こいつが全体像

「ジャ~ン!」といふわけで前回から紹介の出産土器!これが完全体でありまする。数千年の時を経て大気中にこんにちわです。なんて素晴らしい!なんてロマンチック!ポエムです!メルヘンです(笑)土器の本体の部分、調査員も言ってはっ […]

続きを読む
2013
産みの苦しみ

発掘調査ですから、ものがあんまり出土しない・・・というのは面白くない。逆に完形に近い土器だとか、石鏃系遺物とか、その他モロモロ何かが「出てくる」ととても嬉しい。モチベーション大盛明日への活力ともなり得ます。 遺跡発掘支援 […]

続きを読む
2013
三寒四温

我らが「かやぶん」のフランチャイズ。山梨県北杜市…何もこの辺だけではないようですが、全国的に(かな?)むっちゃ暖かくなったり、はたまた冬に逆戻りしたようになったり…一昨日の日曜日にはお昼ごろいきなり台風クラスの烈風吹きす […]

続きを読む
2013
弥生三月雨にて開始

三月に入りましたね。 遺跡発掘支援業務も年度末、大詰めといふ感じかな?雪に悩まされ、寒さに震え…と思うと暖かいのだけれど雨にたたられ…兎角この世は住みにくい(笑) 話変わって写真は縄文時代の貯蔵穴だそうです。 人がすっぽ […]

続きを読む
2013
太古の国からこんにちわ

遺跡発掘支援業務‥ここに来ての「雪模様」のためにかなりの停滞を強いられておりマス。残念です。 早作業をすすめたいものです。 先週は降って、働いて、降って、働いての「カスタネット作業」でした。 週初めの今日も雪です。 以前 […]

続きを読む
2013
こんなん出ましたよ!

こんにちは!Nです。今日は恐れていた通りの雪やね。雪が降っては現場で作業はできません。雨とか雪…正直うっとおしいですね。せやけど、雪がなけりゃ「商売」にならへん人もいっぱいいてるから、自分だけの都合でブーたれてたらあかん […]

続きを読む
2013
セクションベルトからこんにちわ!

お久しぶりぶり…Nどえ~す。 現在遺跡発掘先の1つである「竹宇遺跡」以前業務についていた「堰口遺跡」の西側数百mの位置にあります。 寒風吹く中での作業はなかなかの強敵やけれど、みんなで協力して頑張っております。 東京は新 […]

続きを読む