おかぐらチャレンジ教室 第2回
さて、この日はおかぐらチャレンジ教室の第2回目。
前回、いよいよ舞を実際に舞ってみよう!と書きましたが、実は舞うのはまだまだ先の話でした。ゴメンナサイ。
今回やってみるのはまだ、おかぐらレクレーションです。
今日はお祭りの日に神楽を舞う場所、神社の神楽殿にみんなで行ってきました。
訪れたのは明野町上手の三嶋神社。まずは神社の神様に、みんなが来たことを知らせるためにお参りをします。
お参りの作法、覚えているかな?帽子をとって、神様にご挨拶。二礼二拍手一礼です。
あれれ、先生がお作法、忘れちゃってる???
さて、それではみんなで神社を探検!チェックシートには、神社の中のいろいろな建物や道具などを写した写真がのっています。
それぞれ実物がどこにあるか、チームに別れて探しました。
全部見つかったかな?けっこうわかりにくいところにある物の写真もあったのですが、子ども達はあっという間に見つけてきてしまいました。
すご~い。終わったらみんなで答え合わせ。先生が、それぞれの建物や道具の名前も一緒に教えてくれます。
神社のことや、建物のことがわかったら、実際に神楽殿にあがってみました。
舞の練習は埋文センターのロビーで行いますが、本番で舞うのは神社の神楽殿。
神楽殿の大きさや、舞台の広さを知っておかないと、本番でわからなくなっちゃいます。
柱と柱の間の広さなどを測ってみました。
神楽殿遠足が終わったら、埋文センターに戻って神楽のお勉強。
この日は、お神楽の舞を覚えやすくするための歌、口歌(くちうた)を一緒に歌ってみました。
みんなにテープも配ったので、お家で練習をしてきてね。
次回の練習は11月11日(土)です。