2017
平成29年度会員研修旅行
2017年12月16日
平成29年度NPO法人茅ヶ岳歴史文化研究所の会員研修旅行が12月16日(土)無事終了いたしました。 参加者は昨年を上回る30名(昨年は29名)となりました。 静岡県登呂遺跡、静岡県埋蔵文化財センターを見学いたしました。
郷土研究部(明野地区文化協会)の活動
2017年11月1日
八ヶ岳南麓に広がる北杜市明野町の伝統文化や民俗行事を研究 郷土研究部の研究活動の成果が山日新聞に取り上げられました。 3年半に及ぶ地道な調査研究の成果です。それがこの度52頁に 及ぶカラー冊子となり出版されました。
高根町小池地区発掘状況
2017年8月30日
北杜市高根町小池にある神の前B遺跡の調査が本格的に始まりました。縄文時代と古墳時代の住居跡が見つかっています。縄文時代の住居跡は、約5000年前の縄文中期のものです。住居跡には大量の土器や石器が残されていました。 高根町 […]
高根町小池地区発掘状況
2017年8月30日
北杜市高根町小池にある神の前B遺跡の調査が本格的に始まりました。縄文時代と古墳時代の住居跡が見つかっています。縄文時代の住居跡は、約5000年前の縄文中期のものです。住居跡には大量の土器や石器が残されていました。 古 […]
遺跡調査現場Ⅱ 下フノリ平
2017年3月24日
北杜市長坂町大井ケ森地内 下フノリ平遺跡がいよいよ姿を現してきました。 調査面積約10,000㎡という大きな現場です。弥生~古墳時代の遺跡と思われますが、 これから本格的な調査が始まります。担当は功刀班